Tweet
iPhone版Libronの使い方をご紹介します。
»
iPhone版Libron
動画での説明
SafariでAmazonを開き、本の詳細ページを開きます
あらかじめ登録しておいた「Libronで調べる」というブックマークをタップします
Libronが起動し、画面が切り替わります
蔵書があれば本が見つかった事を通知し、1秒後に図書館ページに遷移します
アプリ内からそのまま借りることが出来ます
図書館カード番号とパスワードはアプリに登録しておけるので、貸し出し予約の手続きが簡単になります。